おすすめ記事
横浜KUWATA-2018冬

行ってきました、横浜KUWATA2018冬。

今回は特に目当ての虫というのはなくて、植菌カワラ材に産卵する種類が居たら検討しようかなくらいの感じで行きました。
いやーミスったなーということもありつつ、いい経験になりました。

桜木町のこんな道をとって会場に!
面白い写真スポットがたくさんあるんですよね、桜木町やはり良い!!

[peg-image src="https://lh3.googleusercontent.com/-wd8BYJ0JblY/XB9Uf-dUA5I/AAAAAAAAAS4/2IzaLsFIo3IWIunMBu5jzA5xF9qrg_o-QCCoYBhgL/s144-o/%25E6%25A1%259C%25E6%259C%25A8%25E7%2594%25BA%25E9%25A7%2585-1.jpg" href="https://picasaweb.google.com/117900421571083209235/6638112437578962641#6638117284086023058" caption="" type="image" alt="桜木町駅-1.jpg" image_size="3264x4928" ]

今回のKUWATAは目玉の出し方が違った

開催者の方の意向により、たくさんの人を朝から並ばせない!という趣旨から、目玉商品の発表タイミングがいつもと違いました。

「先行入場者が入ってすばらくしてから各ブースで目玉を一気に出す」というものでした。

私は100番ちょっとの整理券を持って居たので、入って一周したくらいに目玉がオンステージされました。

この方法、とっても良いですね!
まず朝からいの一番で並ばなくていいので、参加が楽ですw

いっせいのせ で出すのも直前まで何が出るかワクワクする感じでGoodでした。

今回は抽選会がすごかった!

これも今回たまたまだったと思いますが、抽選会の当選量がすごかったですね。

WDのモセリオウゴンオニ♀単品などが当たるという嬉しい抽選会でした。
私は完全に坊主だったのでもうどうしようもなかったですけれども。

では戦利品を

今回の戦利品は基本消耗品がメインです!

戦利品(消耗品)

・プロゼリー200個
・クヌギの朽木1個
・産卵マット
・生体管理用マット

最後に生体のペアをクワカブランドさんよりお迎えです。

・ブラックハスタート ベララベラ CBF1ペア

[peg-image src="https://lh3.googleusercontent.com/-cbYuZFToatk/XB9QMtFh_kI/AAAAAAAAASI/0PWqYL5v79wIpZM-Md35xwxVWMQxx9ULgCCoYBhgL/s144-o/%25E3%2583%2595%25E3%2582%2599%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%25E3%2583%258F%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588-1.jpg" href="https://picasaweb.google.com/117900421571083209235/6638112437578962641#6638112554958847554" caption="" type="image" alt="ブラックハスタート-1.jpg" image_size="2879x1702" ]

いやー、全然 植菌カワラ材産みじゃないじゃないか・・・・

今回の負け戦ポイント⇨ローゼンベルグオウゴンオニのペアを手に取ったのに何故か悩んでしまい、他の参加者の方に渡ってしまったこと(笑)。

オウゴンオニなら植菌カワラがバッチリ活きてくるし、タランドゥスと同じくカワラ菌糸で幼虫が育つので管理が楽だったのになーという負け戦っぷりです。

しかし、ブラックハスタートもすごいカッコいいので満足です!
ノコギリクワガタ種はうちには1種もいないので、初めてです。

スポンサーリンク

ブラックハスタート

ちょっと調べたところこのブラックハスタートとはこんなクワガタのようです。

ハスタートノコギリの中で、全身が真っ黒の種をブラックハスタートと言います。
さらに今回ゲットしたブラックハスタートは黄紋がおしりに入っているタイプで、さらにレア度が高いようです。

以下、簡単に概要を

ブラックハスタートノコギリ概要

・成虫寿命は5ヶ月から12ヶ月くらい
・オスの気性はやや荒く、メス殺しの可能性もある
・ノコギリとは言いつつ、ヒラタクワガタのような性質があるよう
・温度は23度くらいで適温みたい
・幼虫期間は半年から1年くらい
・幼虫は菌糸瓶で大きく育つ
・産卵は材にもマットにも産む

とまあ、普通のノコギリに近い感じみたいですね。
けっこう寿命が長いのでしっかり成熟させてからペアリングするのが良さそうだなと思います。

ドンミヤマでメス殺しされてからビクビクしていますので、今回は絶対に顎を縛っての同居もしくはハンドペアリングにしようと思います!

まとめ

いい買い物ができるかどうかは決断力と運!

次に参加するイベントはおそらく来年2月に開催のWA!!ですかね。
そこではオウゴンオニを見つけられたらいいなと期待しています。

クワカブ飼育にもっと投資したい方へ

本記事を最後までお読み頂きありがとうございます。
最後に、クワカブ飼育という趣味がもっと盛り上がる事を願って1つアイデアを紹介させて頂きます。

おすすめのアイデア紹介

クワカブ飼育をする上で増種や飼育設備拡張に、ある程度まとまった資金が欲しい・・・・

僕はクワカブ飼育を始める時にそんな悩みを持っていました。
以下の記事ではクワカブ飼育のための資金を稼ぐ方法について紹介しています。

1日作業をすれば数万円は稼げます。
実践するかはともかく、この方法を知らないのは損ですので宜しければ読んでみてください!

この趣味が盛り上がるためにも、
より多くの方がクワカブ飼育に熱意と資金を投資できる事を願っています!

Twitterでフォローしよう