パプアキンイロクワガタ パプアキンイロクワガタ羽化報告_2019Aライン こんにちわ!Naomiです。 今回の記事は色虫の代表種であるパプアキンイロクワガタの羽化報告となります。 2019年はパプアキンイロクワガタを3ライン進めております。 期待しているパープルレッド系の♂を使った2ラインとノーマル系のラインが1つですね。 最初のラインから羽化個体が続々出てきましたので、紹介させて頂きたいと... 2019年12月11日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ 2019_タランドゥスオオツヤクワガタ 羽化報告 こんにちわ!Naomiです。 2019年11月はブログ更新回数が2回という前代未聞の少なさになってしまいました。 12月は年末年始期間でたくさん書ける?と思いますので我が家の飼育状況やそこで考察した内容についてたくさんポストしていきたいと思っております。 もう少し前置きを(笑) 今年も残すところあと1ヶ月になりました。... 2019年12月1日 Naomi
ミシュミミヤマクワガタ 2019_WDミシュミミヤマ割り出し結果 こんにちわ!Naomiです。 ご無沙汰しておりました。実は11月の昆虫即売会WA!!!に出店させて頂いたタイミングの前後から家族共々思い切り体調を崩してしまい、ブログ執筆ができずにおりました。 執筆できていなかった間にも虫たちは日々成長していくわけでして、投稿できていないネタが溜まってしまっている状態でございます。 と... 2019年11月13日 Naomi
ネパレンシスコクワ ネパレンシスコクワ 2019年ご報告 こんにちわ!Naomiです! 今回は元気なテンションは到底保てない内容になってしまいました。 前回報告で羽化直前まで来ていたネパレンシスコクワが、羽化後すぐに落ちてしまいました・・・ これで我が家のネパレンシスは全滅です・・ 託して頂いたブリーダーの友人には大変申し訳ない思いです。 羽化がうまくいかなかった原因 今回は... 2019年10月20日 Naomi
イベント 10/29更新!【イベント】2019年秋のWA!!!に出店いたします!! こんにちわ!Naomiです! 縁ありまして、2019/11/2開催予定の都内昆虫ショップbeetle_on様主催の昆虫即売イベント「WA!!!」に出店させて頂くことが決まりました! 出店させていただく卓名は「BreedRoom703」となっております。 「BreedRoom703」卓では私だけでなく素晴らしい先輩ブリー... 2019年10月12日 Naomi
ネパレンシスコクワ ネパレンシスコクワ 状況報告 こんにちわ!Naomiです! 今回は飼育記録のご報告となります。 ブリーダーの友人に託していただいておりましたネパレンシスコクワですが、幼虫2頭のうち1頭が残念なことに落ちてしまいました。 2頭中1頭が落ち 3齢幼虫になって蛹室を作るとこまでいったのですが、その中でそのまま落ちてしまいました・・・ けっこう手塩にかけて... 2019年10月11日 Naomi
スペキオススホソアカクワガタ スペキオススホソアカクワガタ Aライン産卵セット割出 こんにちわ!Naomiです! 前回記事ではスペキオススホソアカクワガタのペアリング・産卵セットについてご報告しておりました。 あれからしばらく経過しましてスペキオススホソアカの幼虫が取れてきております!今回は割出についてのご報告と考察を少ししていきたいと思います。 スペキオススホソアカクワガタ2019年3ライン 201... 2019年9月26日 Naomi
ブラックハスタートノコギリ ブラックハスタートノコギリ 追加割出しと幼虫飼育 こんにちわ!Naomiです。 昨年入手した種親からのブリードを進めているブラックハスタートノコギリの飼育報告となります。 前回記事では産卵が成功して複数の卵と幼虫を確保できたところまでを書いておりました。 今回は追加で割り出しをした結果と、現在の幼虫の飼育について状況をまとめていこうと思います。 追加割り出し結果 初回... 2019年9月16日 Naomi
タカサゴミヤマクワガタ タカサゴミヤマ野外品 産卵セット/割出 こんにちわ!Naomiです。 今回の記事はタカサゴミヤマ飼育記/産卵セットとなります。 タカサゴミヤマは2018年にBE-KUWAレコードが更新されたりと少し名前が目立って(?)きている種かと思います。 昆虫即売イベントに行った友人が私の分も購入しておいてくれましたのでこの度初挑戦となります。 タカサゴミヤマクワガタ ... 2019年9月10日 Naomi
ミシュミミヤマクワガタ ミシュミミヤマ野外品 産卵セット こんにちわ!Naomiです。 今回の記事はミシュミミヤマの飼育記/産卵セット記事となります。 今回は野外品の♀単品を購入しての産卵チャレンジです。 このパターンは初めてで非常にドキドキです! ミシュミミヤマについて この度お迎えしたミシュミミヤマについて簡単に紹介させて頂きます。 今回お迎えしたミシュミミヤマ学名:Lu... 2019年9月9日 Naomi