飼育雑記 ユダイクスミヤマ ユダイクスミヤマ起床!そして後食 2018年のWA!!にてお迎えしていたユダイクスミヤマのペアですが、ワインセラーにて低温管理しておりました。 起床 うちにいるユダイクスペアの詳細は下記となります。 サイズ・羽化日など 羽化してからは... 2019年4月14日 Naomi
飼育雑記 ヘラクレス ・ヘラクレス OAKS RT115-T117血統の♀が☆に 長らく産卵し続けてくれていたヘラクレス♀がこの度☆になりました。 2018NAL1ライン このラインは下記の♂、♀から成るラインです。 ♂141.3mm :OAKS T117太 ♀63mm :OAKS... 2019年4月14日 Naomi
飼育雑記 タランドゥスオオツヤクワガタ タランドゥスオオツヤクワガタ菌糸ボトル産卵 前回記事で幼虫をつぶしてしまった事を報告していたタランドゥスですが、2セット目は上手くいきそうです。 ※関連記事 2セット目は菌糸ボトル産卵 最初のセットではカワラ材を使用した産卵セットを組み、実際に... 2019年4月14日 Naomi
飼育雑記 ババオウゴンオニクワガタ ババオウゴンオニクワガタ再ペアリング・4セット目投入 絶賛産卵中のババオウゴンオニですが、4セット目に投入しました。 再ペアリング 必要ないような気もしたのですが、どこかのサイトで再ペアリングした的な事を読んだ気がしましたので再ペアリングしてみました。... 2019年4月14日 Naomi