
絶賛産卵中のババオウゴンオニクワガタですが、1セット目に組んだボトル内の幼虫がだいぶ大きくなりましたので割出を行いました!
もうけっこう大きくなってますね!
Contents
割出に際して秘密兵器を導入
今回の割出ですが、初めての菌床ボトル割出となります。
何やら噂によると菌床ボトルをスプーンでほじくるのは非常に危険で、幼虫ツブシのリスクが高いとのこと・・・
それならボトルを切って中身をバコンっ!と取り出せばいいのでは?
という発想から、ボトルを切るノコギリを買いました!
買ったノコギリがこちら。
Amazonで1500円程でした。
これを使ってボトルを切って割出してみます。
スムーズな割出
切るのはちょっとコツがいるのですが、割と簡単にカットできました。
そして中の菌床そのものを取り出して、後は手でボロボロと崩していけば幼虫が出てきます。
切ったボトルから菌糸を取り出します!
このノコギリ戦法いいです!割出がとても簡単かつリスクを減らせます!
おすすめです!
割出結果
肝心の割出結果ですが・・・幼虫が5頭取れました!
もう2令にはなっていますね、まだ3令までは加令していない感じに見えます。
とにもかくにも元気な幼虫が5頭取れたのは非常に嬉しいです!
これらの幼虫は別途詰めていた大夢Kのボトルへと投入しました。
すくすくと成長して欲しいですね。
ババオウゴンのセットはあと3セットあります。
いまメスは4セット目のボトルで組んでいますが、まだ元気がありそうですの可能な限り産んで欲しいところです。
という事でババオウゴンの割出報告でした。