タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ羽化報告 タランドゥスオオツヤクワガタ2020年ブリード報告 こんにちわ!Naomiです。 今回はタランドゥスのブリード報告となります。 2019年羽化では最大71mmに留まっておりました。 2020年のブリードラインについては前回記事でも少しだけ触れておりますが、今回は既に幼虫が取れてきておりますので纏めてご報告となります! 2020年ブリード要旨 2020年のブリードには79... 2020年6月21日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ羽化報告 2019_タランドゥスオオツヤクワガタ 羽化報告 こんにちわ!Naomiです。 2019年11月はブログ更新回数が2回という前代未聞の少なさになってしまいました。 12月は年末年始期間でたくさん書ける?と思いますので我が家の飼育状況やそこで考察した内容についてたくさんポストしていきたいと思っております。 もう少し前置きを(笑) 今年も残すところあと1ヶ月になりました。... 2019年12月1日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ飼育記録 タランドゥスオオツヤクワガタ割出とその後 材産卵で幼虫と卵を盛大につぶしてしまっていたタランドゥス・・・ 次のセットは菌床ボトルで組み、無事に幼虫が孵化しました! 今回はタランドゥスの産卵ボトル割出を行いました。 割出はもちろんノコギリ! バ... 2019年6月6日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ産卵セット タランドゥスオオツヤクワガタ菌糸ボトル産卵 前回記事で幼虫をつぶしてしまった事を報告していたタランドゥスですが、2セット目は上手くいきそうです。 ※関連記事 2セット目は菌糸ボトル産卵 最初のセットではカワラ材を使用した産卵セットを組み、実際に... 2019年4月14日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ飼育記録 タランドゥスオオツヤクワガタ幼虫潰し・卵腐る タランドゥスの産卵セットを勢いで割り出してみたのですが、なんと幼虫を1頭ツブシてしまいました・・・ 合計産卵数は7個ほど 以前の記事でタランドゥスの産卵セットについて書いておりました。 カワラ材を使っ... 2019年3月24日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ飼育記録 タランドゥス突孔確認!そして産卵 前回記事では産まない産まないと嘆いていたタランドゥスですが、この度、産卵来に突撃している事を確認致しました! 突撃孔 写真の方が圧倒的に分かりやすいので下記に貼ってみます。これです。こんな風... 2019年3月2日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ産卵セット タランドゥス産卵セット経過 2018-2019でペアリング・産卵セット投入を行っているタランドゥスオオツヤですが、全然産卵行動に入っている気配を感じません。 一度状況を整理して、追加で何かできる事はないか考察してみます。 これま... 2019年2月13日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ飼育記録 タランドゥス2頭目の♀とのペアリング 前回記事ではタランドゥスのペアを産卵セットにて同居させたところまで書きました。 10日以上の同居期間が経過しましたので、ここらで♂を取り出して控えている2頭目の♀とのペアリ... 2019年1月11日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ産卵セット タランドゥス産卵セット投入 タランドゥスオオツヤクワガタが後食開始より1ヶ月以上経過しましので、同居➕産卵セットを同時に実施していこうと思います!... 2018年12月23日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ飼育記録 タランドゥスをお迎えしました! えー、増種増種でございます。 今回お迎えしたのはタランドゥスオオツヤクワガタです! アフリカでツヤッツヤに黒光りしている憎いヤツですね笑。 前々から気になっていた種類でして、似たような雰囲気の種類にレ... 2018年12月16日 Naomi