キクノコクワ キクノコクワクワガタ種産卵セット飼育方法 キクノコクワの飼育記録 ペアリングと産卵セット こんにちわ!Naomiです。 今回のお題はちょっとレア種?の「キクノコクワ」です! 飼育記事もあまり見かけないような気がするマイナー種ですが、綺麗なツヤの小型ドルクスで非常に魅力がある種ですね。 2020年3月の大宮KUWATAにてWF1のペアを入手できましたので、初挑戦しております! キクノコクワの基本情報 この度入... 2020年7月24日 Naomi
ドンキエル・ドンキエル クワガタ種ドンキエルコクワ産卵セット飼育方法 ドンキエルコクワの飼育 ペアリングと産卵セット こんにちわ!Naomiです! 実はいつの間にか入手してたドンキエルコクワについて今日は書いていこうと思います。 ドンキエルコクワは原名亜種(通称赤ドンキ)とドンキエルコクワ・亜種ハンプイ(通称黒ドンキ)がいます。 今回私が入手したのは赤ドンキの方ですね。 野外品も入る種ではありますが、けっこう高額のためなかなか手が出な... 2020年7月23日 Naomi
モセリオウゴンオニクワガタ カワラ菌糸クワガタ種モセリオウゴンオニ産卵セット モセリオウゴンオニクワガタのブリードに挑戦 こんにちわ!Naomiです。 今回は新しく増種しておりましたモセリオウゴンオニについての記事となります。 実は2019年の秋冬にモセリの野外品に手を出しておりました(笑)。 結論から書くと、WF1の幼虫が現在6頭取れております。これで全てですので、6頭の幼虫をベースにWF2への類題を進めなければいけないという状況です。... 2020年3月14日 Naomi
レギウスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種レギウスオオツヤクワガタ産卵セット レギウスオオツヤクワガタ 産卵セット/割出 こんにちわ!Naomiです。 いえ、あけましておめでとうございます! 2019年もいつの間にか終わっておりました(笑)。 昨年の最後の方はブログを全然更新できなかったです。反省点ですね。 また、昨年はたくさん増種をして、飼育数も増えてきました。 昆虫飼育を通じて友人もできたりと充実した1年を過ごすことができました。 地... 2020年1月26日 Naomi
ミシュミミヤマクワガタ クワガタ種マット飼育ミシュミミヤマ産卵セット 2019_WDミシュミミヤマ割り出し結果 こんにちわ!Naomiです。 ご無沙汰しておりました。実は11月の昆虫即売会WA!!!に出店させて頂いたタイミングの前後から家族共々思い切り体調を崩してしまい、ブログ執筆ができずにおりました。 執筆できていなかった間にも虫たちは日々成長していくわけでして、投稿できていないネタが溜まってしまっている状態でございます。 と... 2019年11月13日 Naomi
スペキオススホソアカクワガタ クワガタ種スペキオススホソアカクワガタマット飼育産卵セット スペキオススホソアカクワガタ Aライン産卵セット割出 こんにちわ!Naomiです! 前回記事ではスペキオススホソアカクワガタのペアリング・産卵セットについてご報告しておりました。 あれからしばらく経過しましてスペキオススホソアカの幼虫が取れてきております!今回は割出についてのご報告と考察を少ししていきたいと思います。 スペキオススホソアカクワガタ2019年3ライン 201... 2019年9月26日 Naomi
ブラックハスタートノコギリ クワガタ種ブラックハスタートノコギリ産卵セット ブラックハスタートノコギリ 追加割出しと幼虫飼育 こんにちわ!Naomiです。 昨年入手した種親からのブリードを進めているブラックハスタートノコギリの飼育報告となります。 前回記事では産卵が成功して複数の卵と幼虫を確保できたところまでを書いておりました。 今回は追加で割り出しをした結果と、現在の幼虫の飼育について状況をまとめていこうと思います。 追加割り出し結果 初回... 2019年9月16日 Naomi
タカサゴミヤマクワガタ クワガタ種タカサゴミヤママット飼育産卵セット タカサゴミヤマ野外品 産卵セット/割出 こんにちわ!Naomiです。 今回の記事はタカサゴミヤマ飼育記/産卵セットとなります。 タカサゴミヤマは2018年にBE-KUWAレコードが更新されたりと少し名前が目立って(?)きている種かと思います。 昆虫即売イベントに行った友人が私の分も購入しておいてくれましたのでこの度初挑戦となります。 タカサゴミヤマクワガタ ... 2019年9月10日 Naomi
ミシュミミヤマクワガタ クワガタ種ミシュミミヤマ産卵セット飼育記録 ミシュミミヤマ野外品 産卵セット こんにちわ!Naomiです。 今回の記事はミシュミミヤマの飼育記/産卵セット記事となります。 今回は野外品の♀単品を購入しての産卵チャレンジです。 このパターンは初めてで非常にドキドキです! ミシュミミヤマについて この度お迎えしたミシュミミヤマについて簡単に紹介させて頂きます。 今回お迎えしたミシュミミヤマ学名:Lu... 2019年9月9日 Naomi
パプアキンイロクワガタ クワガタ種パプアキンイロクワガタマット飼育産卵セット パプアキンイロクワガタ2019Aライン割出 こんにちわ!Naomiです! 2019年ではパプキンを3ラインブリードしております。 結論として全ラインで幼虫が産卵セット底面に確認できております! 成功ですね。嬉しいです。 一番最初に組んでいたAラインを割り出したましたので結果と併せてちょこちょこと考察を書いてみよう思います。 Aライン割出結果 幼虫がけっこう大きく... 2019年9月3日 Naomi