2021年3月23日 ババオウゴンオニクワガタの飼育方法【産卵編】 こんにちわ!Naomiです! 2019年より始めたババオウゴンオニクワガタのブリードですが、現在は幼虫をすくすくと育てております。 という事で【産卵編】の飼育方...
2021年2月4日 ヨーロッパミヤマクワガタの飼育方法 こんにちわ!BreedRoom703(以下BR703)です。 今回はBR703のメイン種であるヨーロッパミヤマクワガタについて飼育方法をまとめていきたいと思いま...
2021年1月31日 菌糸ボトルを使った産卵セットの組み方 こんにちわ!Naomiです! 今回は飼育方法Tipsの投稿になります! このコーナーでは私自身が実際にやってみた飼育方法についてTipsとして紹介していきます。...
2021年1月31日 ヨーロッパミヤマクワガタの飼育方法【産卵編】 こんにちわ!Naomiです! 今回は飼育方法纏め記事の投稿となります。 お題はヨーロッパミヤマクワガタの【産卵編】となっております! 2019年実績ではヨーロッ...
2021年1月31日 ヘラクレス・ヘラクレス幼虫飼育時のマットについて こんにちわ!Naomiです! 今回は飼育方法記事の投稿になります。 私の飼育部屋ではヘラクレス・ヘラクレス通称ヘラヘラもメイン種として飼育しています。 ヘラヘラ...
クワガタ・カブトムシの幼虫飼育 【中級者向け】クワガタ幼虫飼育におけるマットの選び方と使い方 クワガタ飼育初心者クワガタの幼虫をマットで飼育したいけれど、具体的にどんなマットを選んだらいいの? 購入してきたマットはどうやって使えばいいの? Naomiこんな疑問にお答えします。 本記事の内容・選ぶポイントは添加マットor無添加マット・クワガタ幼虫におススメのマット・購入してきたマットは「ガス抜き」と「加水」を ク... 2021年3月21日 Naomi
クワガタ・カブトムシの幼虫飼育 【初心者向け】カブトムシ幼虫飼育の基本 カブトムシ飼育初心者 カブトムシの幼虫を飼育してみたい!けれど、何を準備すればいいかわからない。外国産カブトムシも育てられる?飼い易い種類のカブトムシは? Naomi こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 ・準備するものは3つ「エサ」「温度」「ケース」 ・幼虫をお迎えしたらやること ・外国産カブトムシ は温度管理で... 2021年3月6日 Naomi
クワガタ・カブトムシの幼虫飼育 【初心者向け】クワガタ幼虫飼育の基本 クワガタの幼虫を飼育してみたい!けれど、何を準備すればいいかわからない。初めての人でもちゃんと育てられるの?飼い易い種類のクワガタは?こんな疑問にお答えします。 クワガタの幼虫飼育はポイントを押さえれば誰でも簡単に始められます。揃えるものも非常に少なく始める事が可能ですので安心してください。... 2021年2月21日 Naomi
ゴライアス・ゴリアテス ゴライアス・ゴリアテスハナムグリ種マット飼育羽化報告 ゴライアスオオツノハナムグリの飼育 羽化報告 ゴライアスオオツノハナムグリの羽化報告 今日わNaomiです! 本日のお題は世界最大のカナブン、ゴライアスオオツノハナムグリ です。 お先に結論として、、、幼虫飼育は上手くいきまして4頭のうち2頭が羽化しました!! しかしながら、けっこうな羽化ズレになってしまったため繁殖は見送ることにしました。 本記事ではあまりWeb... 2021年1月27日 Naomi
ブルマイスターツヤクワガタ クワガタ種ブルマイスターツヤクワガタマット飼育幼虫飼育 ブルマイスターツヤクワガタ羽化報告 こんにちわ!Naomiです。 もうかなり時間が経過してしまったのですが、主題のブルマイスターツヤクワガタの飼育について今回の記事で一旦クローズとなります。 ブルマイスターツヤクワガタは幼虫を某オークションにて入手して飼育をしておりました。 結果としては累代につなげることができず終了しています。 羽化報告 ♀= 3頭(1... 2021年1月24日 Naomi
未分類 2021年始まりました!! あけましておめでとうございます(遅い) こんにちわ!Naomiです。 2021年始まって既に3週間も経過するんですね。。 時が流れるのは非常に早いです。 みなさま、あけましておめでとうございます(遅い)。 私には3歳になる子供がいるのですが、子供を見ていると日々の成長の「量」がすごいです。大人になった私は自分の子供の数... 2021年1月24日 Naomi
ヘラクレス・ヘラクレス カブト種ヘラクレス ・ヘラクレスマット飼育羽化報告 ヘラクレスヘラクレス 2020年まとめ ご無沙汰しております。Naomiです。 お久しぶり過ぎて、もうこのブログ閉じるんじゃないの?と思われた方がいらっしゃるかもしれないですね笑。 ここ数ヶ月はちょっと飼育へのテンションが下がっていたり、私事で色々とあったりという言い訳です笑。 こちらのブログの投稿も徐々に盛り上げていきたいなと思いますので、宜しくお願い致し... 2020年12月31日 Naomi
キクノコクワ キクノコクワクワガタ種産卵セット飼育方法 キクノコクワの飼育記録 ペアリングと産卵セット こんにちわ!Naomiです。 今回のお題はちょっとレア種?の「キクノコクワ」です! 飼育記事もあまり見かけないような気がするマイナー種ですが、綺麗なツヤの小型ドルクスで非常に魅力がある種ですね。 2020年3月の大宮KUWATAにてWF1のペアを入手できましたので、初挑戦しております! キクノコクワの基本情報 この度入... 2020年7月24日 Naomi
ドンキエル・ドンキエル クワガタ種ドンキエルコクワ産卵セット飼育方法 ドンキエルコクワの飼育 ペアリングと産卵セット こんにちわ!Naomiです! 実はいつの間にか入手してたドンキエルコクワについて今日は書いていこうと思います。 ドンキエルコクワは原名亜種(通称赤ドンキ)とドンキエルコクワ・亜種ハンプイ(通称黒ドンキ)がいます。 今回私が入手したのは赤ドンキの方ですね。 野外品も入る種ではありますが、けっこう高額のためなかなか手が出な... 2020年7月23日 Naomi
タランドゥスオオツヤクワガタ カワラ菌糸クワガタ種タランドゥスオオツヤクワガタ羽化報告 タランドゥスオオツヤクワガタ2020年ブリード報告 こんにちわ!Naomiです。 今回はタランドゥスのブリード報告となります。 2019年羽化では最大71mmに留まっておりました。 2020年のブリードラインについては前回記事でも少しだけ触れておりますが、今回は既に幼虫が取れてきておりますので纏めてご報告となります! 2020年ブリード要旨 2020年のブリードには79... 2020年6月21日 Naomi